【クレンジングバームルルルン】1週間レビュー!3種類の中でこれNo.1使い方は超カンタン(メリット・デメリット

レビュー記事

どうもこんにちは!小田切ヒロさんと田中みな実さん研究所のぶろこです
ブログを見ていただきありがとうございます!

今回は
【クレンジングバームルルルン】1週間レビュー!3種類の中でこれNo.1(メリット・デメリット
についてまとめてお伝えしたいと思います!!

Check・るるんのクレンジングが気になっている方
・クレンジングで肌荒れをしている方
・メイク落としを買い替えようとしている方

 

など参考になれば幸いです。

 

なぜなら肌に合わない
メイクによって変えていないのが原因。

私は24歳まで肌荒れがやばくて
クレンジングの選び方を間違えていたことに気づいてから

メイクごとにクレンジングを変えたことで
美肌になりました。

 

結論は3つの中で
『ホットのレッドバームがおすすめ』

そして
クレンジングバームは
手のひらで馴染ませてから使うことが条件ですので
それだけは忘れないでくださいね!

クレンジングバームの基本的な使い方

・目元だけは沁みるのでアイメイクアップリムーバを使う

・手と顔がは乾いている状態で使うこと

・手のひらに馴染ませてから顔につける!

 

『クレンジングバーム』を使う時
三つのポイントを意識してみてください!

目元に使うと
沁みる恐れがあるのでアイメイク専用
をつかってオフしましょう。

次に手と顔が乾いている状態で使うこと
バームの力を最大限に発揮してメイクオフ乾燥を防ぐ

一番大事なのは、

絶対手のひらでバームを溶かしてから
お顔につけてください

固形のまま顔につけると、
しっかりメイクオフできないのでご注意!
*落とす時もしっかり落とし切っておくのがポイント

ルルルンクレンジングバーム|ブラック

・使ってみたけれど、毛穴改善はぶっちゃけ難しい

・洗い上がりは適度にしっとりで乾燥しない

・香りは特にしないのが気になる

 

『ルルルンクレンジングバームブラック』
を使った感想は、、、、

使った後は何となく毛穴の
黒ずみが薄くなった?ような感覚がありますが

その後のスキンケアしてしまう
やはり黒ずみが気になってしまいました!

香りがあまりしないような

後は、スパチュラを立て掛けても
倒れるので使いにくいのも惜しい。

バーム系は専用のスパチュラが
付いていることが多いけれど

中に挟み込むタイプの方がおすすめ!

duoのクレンジングバームを知りたい方
こちらをチェックしてね!

【ぶっちゃけどれがいい?】クレンジングバームduo6つレビュー|使ってみて感じたメリット・デメリットと感想

ルルルンクレンジングバーム|リッチモイスト

・香りがあまりしないのが惜しい!

・目にクレンジングバームをつけて洗い流すとしみる感覚がある

・洗い上がりはしっとりしていて乾燥しないのは嬉しい

『ルルルンクレンジングバームリッチモイスト』
を使った感想は

これも香りがあまりしなかったですね!
洗い上がりは適度なしっとり感があって

ベタベタがちょっと苦手って方は
おすすめですね!

【期間限定】ルルルンクレンジングホットバーム|レッド

・個人的におすすめなのがホットバームのレッド

・温感機能があるのであったか気持ちいい

・洗い上がりもべたっとしていなくてベスト!

 

『ルルルンクレンジングバームホットレッド』
を使った感想は

三つの中で一番のお気に入り!

テクスチャーはそんなに差がなく、
洗い上がりはレッドがさっぱり&適度にしっとりで一番おすすめ!

三つの中のバームで手の馴染む感覚が
めっちゃ良くて驚き!

レッドは香りも分かりやすいので
無香料よりも香りがあるものを使いたい!
方は使ってみるのもあり。

【超個人的おすすめランキングTOP3】ルルルンクレンジングバーム3種類のどれがいい?

No.3『クレンジングバームデュオブラック』40点/100

・使ってみたけれど、毛穴改善はぶっちゃけ難しい

・洗い上がりは適度にしっとりで乾燥しない

・香りは特にしないのが気になる

毛穴改善されると書いていますが、
ちょっと厳しいですね!

使った後は何となく毛穴の
黒ずみが薄くなった?ような感覚がありますが

その後の
スキンケアしてしまうと
やはり気になってしまいました!

\公式サイトでチェックする/
≫ブラックタイプのクレンジングバームを購入する

No.2『クレンジングバームデュオリッチ』75点/100

・香りがあまりしないのが惜しい!

・目にクレンジングバームをつけて洗い流すとしみる感覚がある

・洗い上がりはしっとりしていて乾燥しないのは嬉しい

これも香りがあまりしなかったですね!
でも、洗い上がりは適度なしっとり感があって

ベタベタがちょっと苦手って方は
おすすめですね!

\くすみ対策したい方おすすめ!/
 ≫リッチタイプのクレンジングバームを購入する

No.1『クレンジングバームデュオホットレッド』85点/100

・個人的におすすめなのがホットバームのレッド

・温感機能があるのであったか気持ちいい

・洗い上がりもべたっとしていなくてベスト!

テクスチャーは
そんなに差がないですが
洗い上がりはレッドが圧倒的No.1

三つの中のバームで手の馴染む感覚が
とても良くて驚き。

香りも良くわかるので
無香料よりも香りがあるものを使いたい!
という方は使ってみるのもあり。

個人的に洗い上がりはお気に入り。

ガチで1週間使ってみたデメリット・メリット

・三つともクレンジングバームの洗い上がりは優秀

・香りが薄いのが残念でリラックスできるかは微妙

・他のプチプラのバームに比べて安い!

それと比べたら1200円でお得にゲットできる。

『ちょっと香りが欲しいな』とこだわりのある方は

違うメーカーさんを買うことを推進

美肌になるのは
皮脂を摂りすぎないようになっていき

乾燥しない普通の肌になっていくような感覚
私自身が体感しています。

肌に合わなかったらどうしよう!って心配の方

→乾燥しやすい30代からならどれでもOK

皮脂が出やすい方
20代前半の方は黒か赤を使うのがベストですね!

\汚れをしっかりオフしたい方へ/
≫温感タイプのクレンジングバームを購入する

まとめ

私は今まで一番メイクオフに良いのは
クレンジングオイルだ!と思っていました。

しかし
それは間違っていたのかもしれません

クレンジングオイルは油分が9割なので
肌負担がかかるものが多く

突然のプチプチの白いニキビが
何回もあったので気になっていて

クレンジングバームに変えてから
その頻度が圧倒的に減りました。

スキンケアにこだわるのも大事ですが
その前にメイクオフをする

クレンジングにこだわることが
最短で美肌に近づく近道ではないかと

私は確信しています。

洗顔で迷っている方は温感の洗顔ジェルがおすすめ!

ayanee

19,335 views

神戸常盤女子高等卒業→製菓学校2ヶ月で辞める→アルバイト経験⇨医療関係の契約社員4年働く⇨もっと自由に縛られない働き方をしたくて4年目で退職し起業。 ブログ...

プロフィール

ピックアップ記事

  1. この記事へのコメントはありません。

About

\小田切ヒロさん研究所/
おすすめのスキンケア紹介&レビュー
29age/O型/透明感キープ

小学6年生から肌荒れ→24歳まで経験
27歳でヒロさんを見つけて
憧れ初めてスキンケアを変えてから
美肌になり、綺麗になれる情報を発信中!