運営者のプロフィールについて

どうもこんにちはフェイバリットイズ/藤本です。
これから私のことを全てここでお伝えしたいと思います。
profile/ayako hujimoto
1993年9月6日生まれのO型
(今現在2022年28歳)
兵庫県神戸市出身。
神戸市に在住。血液型O型/乙女座
【出身学校】
神戸常盤女子高等学校(弓道部三年間)
妙法寺小学校/横尾中学校
【好きなもの】
ピザホテト/ボックサンのマロンリング/
banana Republic/読書/クラシック音楽/珈琲
モーニングメゾット/チョコレート/おかきなど
【好きな映画】
マイインターン/プラダを着た悪魔/
マスク/クレヨンしんちゃんの栄光の焼肉ロード/
名探偵コナン迷宮の十字路/アニメあたしんち映画
【家族構成】
父と母と愛犬ナッツと三人暮らし
(兄もいますが結婚しています)
=============
私は長女として生まれました。
生まれた当時は未熟児で
1320gで生死を彷徨う。
そして奇跡的に何の障害も残ることなく
1歳と4ヶ月で阪神淡路大震災を経験する。
お医者さんに言われた衝撃の一言
3歳の検診で『この子は育てにくいですよ』と言われる。
母は驚いていたそう。
『今そんなんいいます?!」
それはそうですよね!これから育てていこうと
している母親に向かって言ってるんですからww
男っぽい性格の小学生
そこから成長し
幼少期はワガママで泣き虫で
小学校の時に算数ができなくて号泣。
掛け算も分からなくて学校の先生に
特別にカードを作ってもらっていました。
小学校5年生から男っぽい性格になり
▷小学6年生で修学旅行の実行委委員を経験。
小学6年生で修学旅行の実行委委員を経験しまして
誰かのために何かをすることが楽しいと気づく。
やっぱり思春期ってすごいよね
中学生ではすごく大人しくなり
おとなしい性格からいじめられました。
今思うと虐められているとは気付いてなかったですね
やりたくなかった体育委員をクラス投票で決定してしまい
それがクラス女子の陰謀だと気づいて
それが悔しくてお家で号泣。
その悔しさをバネに体育委員をやり切った。
▷全校生徒女子でダンスをするのが恒例
当時は全校生徒女子でダンスをするのが恒例でして
ダンスの実行委員の人に教えてもらったダンスを
同じクラスの生徒に教えないといけないという
こともありましたが……
無事にやりきりました。
▷クラスの嫌がらせ?その2
ダンスの練習中に手を繋ぐフリがあって
私とペアだった同じクラスの(しかも私をはめた人)が
『手をつなくの無理ー』と言われ
軽く傷ついたような感覚でしたが
(心の中ではこのヤローじゃあ初めから
私に押し付けないでよねw)
と怒ってましたww
そしてダンス本番もしっかりこなし、
体育委員が終わる頃にはいじめは
自然となくなっていきました。
▷中学二年間は軟式テニス部に所属
中学二年間は軟式テニス部に所属していました。
周りからかなり期待されていましたが
そんな期待されているとは知らずに
人間関係に悩み退部したんですよね(笑)
小学校から仲良しだった友達とも
話さなくなりまして、
新しい友達とそれなりに楽しく過ごしていました。
オープンスクールで衝撃だった弓道部に所属
高校生では
オープンスクールで衝撃だった弓道部に所属。
矢を放っていた先輩がすごく美人で
『私もあんなふうになりたい!」と思い入部。
しかし1年目から基礎練習ばかりで
つまらなくサボっていました。
そして先輩に呼び出され怒られる。
そこから真面目に練習にいきました。
▷高校生活でもいじめられる?
高校生活では
1年目から衝撃で
授業中に普通に黒板に書いてあることを
ノートに写していただけなのに
前にいるクラスの女子から
『あの子なんか私のこと見てるんやけど、気持ち悪っ』
と一緒にいる女子に言ってて笑っていましたwww
当時の私はそれすごく傷ついて
授業に集中できなくて泣きそうでした。
▷その時から思春期ニキビに悩む
そのころはニキビにすごく悩んでいて
(デビューは小学校6年生でした)
でも言われないように明るく振る舞ってました。
それなりに友達もできて
部活も必死で取り組み始めました。
しかし
自分のことはものすごく嫌いでした、
▷周りと比べて落ち込む毎日…..
『みんなお顔が綺麗なのにどうして私だけなのか?』
と鏡を見るのも嫌でしたね。
そんな自分から抜け出したいと
考えて初めて自分で調べて皮膚科に通い始めました。
するとどんどん綺麗になっていったんです。
ここから美容に対する意識が芽生えたのかもしれませんね!
▷部活でいい結果が出ませんでしたが学びは沢山
そして誰よりも努力し、朝練もやっていたけれど
部活動は良い結果を残すことはできませんでした。
しかし努力している姿を後輩が見てて
後輩のみんなと一緒に遊びにいったり
ご飯食べにいったりと好かれるようになりました。
筋トレが好きだったので『筋トレ番長!』と
命名されておりました。
そして三年間部活をやりきり、
卒業するときは後輩から手紙をたくさんいただいて
『文子先輩が必死に努力している姿にいつも勇気をもらいました!』
『文子先輩がいたから部活を辞めずにこれました!』などなど
三年間続けられてよかったなと感謝しています。
高校卒業後からすごかったw
卒業後は
お菓子の専門学校に進学するが合わないと感じ中退し
アルバイト生活で社会に馴染んでいく。
▷19歳でターニングポイント
19歳でアルバイトで働いている中
起業したいと思い始めとある人に出会い
紹介されるがネットワークビジネスに遭遇し
借金をしてまで(100万円)取り組むが
メンタルが崩壊寸前になり辞めて
地道に働くことを決意する。
そこから25歳まで社員として働き転職する。
▷転職したら人生に変化が!?
転職するまえに自分の働き方を変えたいと考え始める
医療関係で三年間働きながら
自分のスキルだけで生きていけるようになりたい!
と様々なことにチャレンジしていく。
そして大変化するキッカケが
インスタグラムふと目に止まった
『Miss bouquet(ミス・ブーケ』という
SNSに特化したブライダルのイベント。
直感で試してみたら
ミクチャのライブ配信アプリで
リアルに顔出ししなが順位を競うという
現代にはあまりない競争のイベントでした。
始めは慣れなかったものの
ライブ配信の楽しみながら自分自身も
内面/外面ともに磨かれていく感覚は
とても良い経験になりました。
そこでとても仲良くなった友達
妹のような感覚ですが最高の出会いもありました。
▷母にがんが見つかって抗がん剤治療をすることに
しかし2021年12月に
母にがんが見つかって抗がん剤治療をすることになりまして
病院に2週間以上入院することになりました。
その間の全てのことを
実家暮らしの私がすることになり
料理未経験
家事未経験
洗濯未経験など全部したことがなかった。
しかしこのことをキッカケにまた大きく変化する。
やったこない家事全て母に聞いて
教えてもらったら意外とできた。
料理もやってみると意外と楽しくて
自分の口に入る食べ物の重要性を感じた。
自分の仕事もしながらこうやって
他のこともなぜか楽しんでやっている自分が
信じられなかったですね。
母が年末に帰ってきて
一緒に過ごしてもわたしのスタイルは
変わらずに家事料理などやっています。
そのことも母も喜んでくれているし
父も驚いていましたがなんだか嬉しそうです。
そして今現在の私は苦手なことをやる
そして今現在、
一番苦手な『話すこと』
その次に苦手な文章を書くことを克服するために
YouTubeを始めたら人に対して自信を持って
話せるようになり、魅せることの大切さ意識も上がりました。
私のことを
応援してくださっている方々も増えてきて
週に3回は更新できるように心がけています。
昔は
いつも誰かと比べたり
私のことを悪く言ってくる人を
すごく気にしていましたが、
今は全くそんな気持ちにはならなくなりました。
他人は他人自分は自分だから。
私の大切にしている考え方
最後に私の大切にしている考え方がありまして、
『人生を本気で変えたいなら、今の行動を変えなさい。』
私の場合は社会人になってから
いろんな経験を通して感じることは
人生はいつでも
自由に理想の方向へシフトできます。
選択するのはいつだってあなた自身です。
夢や理想を持っている人の方が
内面から不思議とオーラが出ています。
これからの未来とは?
これからの未来っていうと『そんな遠い話』と言われそうですが
決して遠くはないはずじゃない?だっていつの間にか28歳になってるもんww
私はもっとこれから会社に雇われる生き方から起業し、新たな道に進もうとしている。不安がないわけじゃないよ(笑)
しかしこれからの時代は会社で働いているのが『安定する』とは限らない。何が起こるかわからないのが人生。
ならば自分の持っているスキルで豊かに生きていけるような女性でありたいと私は思います。
そのほうが人生100倍楽しいじゃない?時間と場所に縛られない生き方が一番心地いいはず。
令和4年5月21日
fujimoto ayako