【小田切ヒロの夏メイク】2023年のオレンジメイクはこれ!こなれ感アップのカッコいいオレンジメイクの方法

どうもこんにちは!小田切ヒロさん研究所のぶろこです
ブログを見ていただきありがとうございます!
今回は
【小田切ヒロの夏メイク】2023年のオレンジメイクはこれ!こなれ感アップのカッコいいオレンジメイクの方法
についてまとめてお伝えしたいと思います!!
・2023年のオレンジメイクが知りたい
・こなれ感をだしたい
など参考になれば嬉しいです!
ちなみに、
小田切ヒロさんのおすすめ
スキンケアや他のメイクテクニックなど知りたい方は
こちらの記事を参考にしてみてくださいね!
\【小田切ヒロさんのメイク】大人のできる小顔メイクでナチュラルで美人印象へ!メイクアイテムまとめ(ジバンシィー、キャンメイク、ヴィぜなど)/
\【2023年もおすすめ!】小田切ヒロさんの本当に良いものスキンケアアイテムまとめ(ファミュ、ハリッチ、資生堂など)/
- 小田切ヒロさんは人気ヘアメイクアップアーティスト
- 動画でチェックしたい方はこちら!
- ベースメイク|こなれたかっこいいオレンジメイクに落とし込む
- チークの重宝テクニック|RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ 05&RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ 08
- アイメイク|bareMinerals ミネラリスト アイシャドウ パレット ウォームス
- ゴールドとオレンジの相性がいいブラウンがおすすめ!|CLIO エクストリーム ジェルプレッソ ペンシル ライナー 06 SOFT BROWN
- マスカラ|D-UP パーフェクトエクステンションマスカラ for カール チェリーブラウン
- 眉毛・アイブロウはアイシャドウを使っていきます|眉毛は長めにオーバー
- アップデートバーションのリップ|SHISEIDO テクノサテン ジェル リップスティック 412・SHISEIDO テクノサテン ジェル リップスティック 419
- 最後の仕上げはこれよ!ハイライター|ADDICTION ザ ブラッシュ 011P Emotive Nude
- 面倒なスキンケアケアこれ一本で解決!|HARICCHI ハリッチプレミアムリッチプラス
- 玄関にコレ一本置くのがおすすめ!|sisi I’m your HERO
- まとめ
小田切ヒロさんは人気ヘアメイクアップアーティスト
・スキンケア&ヘアメイクの知識も高い凄腕な方
・話し方が特徴的でファン急増中!
・嘘を言わない本音がぐさっと30代以上の女性にヒット
私も大好きな小田切ヒロさん!
スキンケアから
メイクテクニックはもちろん
美の意識もずば抜けて高い
ヘアメイクアップアーティストさん!
前職は『美容師』をしていて
ヘアが決まっても
それに合うメイクをしていないのは
勿体無い!と違和感をずっと感じていて
だったら私がやればいいんじゃない!?と
思い立ちヘアメイクへの道を選んだそうです。
ちなみに『ほうれい線が、、、』
に悩んでいる方には、
小田切ヒロさんも使っている
がおすすめ!
お肌の再生力を高める
ヒト幹細胞液や
お肌が老化しないように抗酸化力で
老化予防が
期待できるアイテムよ〜
\今なら定期購入で4.500円のクレンジング付き/
≫TVや雑誌で話題の銀座ハリッチが開発した「エイジングケア美容液」
↓レビューが気になる人はこちら!
\小田切ヒロさん愛用!ハリッチプレミアムリッチプラス美容液/エイジングケアも可能!使用レビュー・メリット・デメリット
動画でチェックしたい方はこちら!
ベースメイク|こなれたかっこいいオレンジメイクに落とし込む
・まずセッティングでパウダーをしていただくのがポイント!
・2023年のオレンジメイクのアップデートが必要
・今回はテラコッタ系のオレンジとハイトーンオレンジのレイヤードに
チークの重宝テクニック|RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ 05&RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ 08
・2色使うことで顔に立体感を演出していきます
・顔の立体は顔の一色ではないように
・なんとなくのニュアンスでのせていくのがポイント!
2色を使うことで顔の立体感を作っていきます
お顔の立体は、肌色も一色ではないように
チークを入れる場所、量、配置によって
色のレイヤードを変えると
顔の骨格がすごく綺麗に見える!
そして、お洒落な雰囲気になってくれます
さっとオレンジをのせただけではただのマンネリね!
SOYOチークブラシでブロンズの効いたオレンジカラー05を
ブラシ全体にフワっとつける
①頬骨の下からスッとはらうようにのせ、そのままフェイスラインにものせていく
(最後にブラシで肌を磨くようにして美しいグラデを作る)
◉ブラシにチークをしっかりまぶすとクール感が出過ぎず
立体感と肌に潜んでくれる
②まぶたにもチークをのせる、はらうように3ストロークだけ!
アイシャドウを載せる前にチークで立体感を仕込むと
骨格を引き出しつつ、季節感をですことができる!
次はコーラルピンク08を使っていきます
*ハイライトのようにチークを活かしていくので
ブラシの表面を軽くとるだけでOK!
③頬骨の上・まぶた・フェイスラインにはらうように軽くチークをのせる
はらっていただくことによってふわっと柔らかい印象になる!
シェーディング効果で引き締めるか、
ふわっと柔らかく見せるのは
色、質感だけでなく、のせ方でも変わりますので
重宝テクニックになります!
アイメイク|bareMinerals ミネラリスト アイシャドウ パレット ウォームス
・艶っぽいラメが入っているので上質な印象
・どんな肌色の方でも、年齢問わずお使いただける
・今年の夏は大胆につけていただきたい!
どんな肌色の方でも、年齢問わずお使いただけるカラーパレット
艶っぽいラメが入っているので上質な印象に!
アイシャドウは薄く、薄く重ねると思いますが、
今年の夏は大胆につけていただきたい!
オレンジのカラーをつけていきます!
①目の中心にポンポンのせてから広げる、目のキワ・眉毛はあけるのがポイント!
②次にベージュのカラーをブレンディングブラシでとり、くるくる回しながらベージュでオレンジをボカす
③ブラシを立て狭い範囲で横に振りながら目のキワもベージュでボカしていく
④そのままノーズシャドウのように眉下〜眉の中までぼかし込んでいく
⑤下まぶたにも小指にベージュをとり、オレンジとミックスするようにボカしていく
グラデーションはキワから上が正解ではなく、
今回の正解は中央から上、中央から下のような
グラデーションにしていただきますと、
『目元の印象が華やかさへ変わってくれます』
アイシャドウは必ずキワからと思わないで!キワの外でこなれ感がアップ
ゴールドとオレンジの相性がいいブラウンがおすすめ!|CLIO エクストリーム ジェルプレッソ ペンシル ライナー 06 SOFT BROWN


・しっかりのせても抜け感がでます
・ゴールドとオレンジとの相性が抜群なのはブラウン系
・締まったのに強くなりすぎてないのがポイント!
オレンジ=健康ではなくファッション的にもお洒落に見せるのが最新!
①まつ毛とまつ毛の隙間を埋めるように目頭と目尻からしっかりラインを引く
②同じアイテムでものせ方の工夫必要なところに必要な部分を使う
実はインサイドの下にも入れちゃいます!
マスカラ|D-UP パーフェクトエクステンションマスカラ for カール チェリーブラウン


・こなれた目元の強さをキープするにはまつ毛の上げ方が大事
・しっかり締まるけれどナチュラルにしかつかない
・マスカラをぬってブラシで整える
*グラデーションがしっかり効いた目元に、まつ毛をしっかりあげるのはNG!
①根元からまつげを持ち上げるようにマスカラをしてすぐブラシで整える
マスカラを塗ってブラシで整えるのを繰り返すと
ナチュラルに綺麗にしかつかない!
◉目元をこなれ感を出したい時は
マスカラは主張しすぎず毛先を均一にバラつかせること
眉毛・アイブロウはアイシャドウを使っていきます|眉毛は長めにオーバー
・まずアイブロウは薄くしない
・濃いめのアイメイクで眉毛も濃くしていきます
・眉毛を太くすると一気にヘルシーに寄ってしまう!
SOYOアイブロウブラシを使って、
①眉毛の中にすっと一本軸を作っていきます
②軸を作ったらこのままシュッとシャープに長く
SOYOアイライナーブラシで、、、
③パウダーをブラシにとり、眉のフレームのエッジを効かせる
*眉毛はボワっとさせない!
◉本来の自分の骨格・パーツよりオーバーに描くと
さらにこなれ感が出てくる
アップデートバーションのリップ|SHISEIDO テクノサテン ジェル リップスティック 412・SHISEIDO テクノサテン ジェル リップスティック 419
・ブロンザーのように締め色に使っていきます
・暗い色をベースにリップをレイヤードすることで奥行き感を出す
・アイメイクが濃いめなので、直接オレンジをのせると発色が合わなくなる
①ブロンズのカラーはさすりながら、オレンジはタッピングしながらのせる
*オレンジは唇の5分割した真ん中の3つのみ塗りあえて口角は外す
アイシャドウブラシでブラウンをとり、
元々の唇の色からトーンダウンしていきます
次はもう一色のリップをブラシにとり
タンタンとのせていきます(タッピングしながら)
最後の仕上げはこれよ!ハイライター|ADDICTION ザ ブラッシュ 011P Emotive Nude
①日焼けした時に色づくところにはらうように追いチーク
ちなみにスキンケアは、
なんとなくて選ぶよりも
『悩みを明確にしてそれにあったアイテムを選ぶこと』
がめっちゃ大事です。
わたしもなんとなくで
選ばないようになってから
美肌力がついて
『彼氏からも肌めちゃ綺麗だよね!』って褒められてます。
ここでは紹介していませんが、
小田切ヒロさんの愛用している
ハリッチ美容液も
実はめちゃおすすめで
オールインワン美容液だから
忙しい時はコレ一本で完了!
逆に時間がある時はしっかりスキンケアする
選択肢をもっておこう!
面倒なスキンケアケアこれ一本で解決!|HARICCHI ハリッチプレミアムリッチプラス
『HARICCHI ハリッチプレミアムリッチプラス』
コレがたるみが気になる人は本当に使ってみて欲しい!♪
ハリ不足には
お肌の第2段階の皮ふの(真皮)に
アプローチしてくれる美容液が必要!
30代になってくると
お顔のハリってどんどん低下していきます。
早めのエイジング対策も絶対必要。
詳しくレビューが知りたい人は別記事にまとめていますので
チェックしてみてね!
\小田切ヒロさん愛用!ハリッチプレミアムリッチプラス美容液/エイジングケアも可能!使用レビュー・メリット・デメリット
玄関にコレ一本置くのがおすすめ!|sisi I’m your HERO
・2層式クレンジングで潤いも残してくれる
・W洗顔不要、スキンケアまで込みなので手軽に使える
・帰宅してすぐメイクが落とせるのが嬉しい
『シシ アイムユアヒーロークレンジング』
W洗顔不要でスキンケアまで込みなので
手軽に使える!!!
オイルと2層式になっているので
シェイクして
コットンに浸してメイクオフができて
乾燥しにくいのが嬉しいポイント♡
小鼻の毛穴が気になる方は、
部分的にもう1度使うのがおすすめ!
\W洗顔不要、手軽に使いたい方こちら/
≫【ズボラなあなたに】サッと拭くだけ洗顔終了!
まとめ
小田切ヒロさんのオレンジメイクの紹介でした!
かっこいいメイクで素敵ですよね!
他にも小田切ヒロさんの
おすすめスキンケア・メイクテクニックをまとめていますのでチェックしてね!
≫【小田切ヒロさんのメイク】大人のできる小顔メイクでナチュラルで美人印象へ!メイクアイテムまとめ(ジバンシィー、キャンメイク、ヴィぜなど)
≫【2023年もおすすめ!】小田切ヒロさんの本当に良いものスキンケアアイテムまとめ(ファミュ、ハリッチ、資生堂など)
この記事へのコメントはありません。