【王道ツヤ肌になる方法】小田切ヒロさんが田中みな実さんに純欲メイクしちゃった!

ルーティン系

どうもこんにちは!小田切ヒロさんと田中みな実さん研究所のふじもとです
ブログを見ていただきありがとうございます!

今回は
【王道ツヤ肌になる方法】小田切ヒロさんが田中みな実さんに純欲メイクしちゃった!

についてまとめてお伝えしたいと思います!!

Check・田中みな実さんの純欲メイクが知りたい方
・大人の純欲メイクがしたい方
・小田切ヒロさんのメイクテクニックが知りたい方

 

純欲メイクユーチューブでもチェック★

ちなみに、
小田切ヒロさんのおすすめ
スキンケア(春・夏編)やメイク方法など知りたい方は

こちらの記事を参考にしてみてくださいね!

【小田切ヒロさんが超厳選】花粉や紫外線対策!春のおすすめスキンケア22選

【小田切ヒロさん厳選】夏でも美肌になれるスキンケアアイテムまとめ

小田切ヒロさんは人気ヘアメイクアップアーティスト

Youtube登録者数70万人突破!

・スキンケア&ヘアメイクの知識も高い凄腕な方

・話し方が特徴的でファン急増中!

・嘘を言わない本音がぐさっと30代以上の女性にヒット

 

私も大好きな小田切ヒロさん!

スキンケアから
メイクテクニックはもちろん

美の意識もずば抜けて高い
ヘアメイクアップアーティストさん!

前職は『美容師』をしていて
ヘアが決まっても

それに合うメイクをしていないのは
勿体無い!と違和感をずっと感じていて

だったら私がやればいいんじゃない!?と
思い立ちヘアメイクへの道を選んだそうです。

 

ちなみに『ほうれい線が、、、』
に悩んでいる方には、

小田切ヒロさんも使っている

塗る美顔鍼!ハリッチプレミアムリッチプラス

がおすすめ!

お肌の再生力を高める
ヒト幹細胞液や

お肌が老化しないように抗酸化力で
老化予防が
期待できるアイテムよ〜

\今なら定期購入で4.500円のクレンジング付き/
≫TVや雑誌で話題の銀座ハリッチが開発した「エイジングケア美容液」

レビューが気になる人はこちら!

小田切ヒロさん愛用!ハリッチプレミアム美容液ってどうなの?使ってみて感じたメリット・デメリット

下地はラベンダーカラーでトーンアップする

・使用料目安はパール粒ひとつ分

・チークブラシを使うと仕上がりが綺麗に

・可愛らしい大人っぽいカラー

みな実さんは
すっぴんが美しいのでパーツ粒ひとつ分以上のせてしまうと

顔が重たくなってしまうので。

SoYOチークブラシを使って

薄くお顔全体につける▶︎鎖骨トップの部分にのせる

ラベンダー系のカラーは明るくなりすぎるものが多いけれど

コスデコさんは大人っぽい感じのトーンアップ感で

大人の肌にはこういったコスメデコルテ下地は優秀!

艶感が欲しい方必見のファンデ

みな実さんの場合は210と220をミックスしていきます

先ほど下地がついているブラシで

ビューティースポットかたタッピングしながら付ける▶︎頬の部分に重めにファンデーションをのせる
▶︎まぶたにのせる▶︎ファンデーションの余り物でおでこにのせる

*小鼻の毛穴が気になる場合は
チェックするようにいれていただければ毛穴がなかったことになります

立体感を作れるアイテム

・日常でナチュラルな立体感のある女優フェイスになれる

・薄くカスタマイズするのがポイント

・soyoブレンディングブラシがおすすめ!

1回手のこうにつける▶︎soyoブレンディングブラシで目頭の下の窪みから小さい三角形を描くようにコンシーラーを付ける
▶︎目頭のくぼみを膨らませるようにのせる▶︎小鼻の周りにのせる▶︎口角にのせる

油分とくすみを阻止するアイテム

・tゾーンはトントンと叩きながら光を抑える

・艶とマットのコントラストが素敵

ブラシでパーツごとにのせていく

ブラシで使うのはsoyoチークブラシで

まぶたにふわっとのせる▶︎眉毛の中とTゾーンにのせる▶︎小鼻の周りと口周りにのせる

部分的に使うことで

光のグラデーション、質感のグラデーション、重みのグラデーション

が+されてナチュラルな印象で女優フェイスを作っていく

純欲感・高揚感をプラスしていきます

内側からの高揚感を作りたいので全体にふわっとのせていきます

ニキビのような凹凸がある場合は直接つけていくこと

アイシャドウチップでトントンつけていく。

頬の中心に指でのせる▶︎チークボーンの下までのせる▶︎指で余ったものでまぶた、頬、鼻、顎にのせる

純欲メイクの定番アイシャドウ

・青みが抜けている若干もピンクカラーを使います

・ピンクのカラーとブロンズのカラーをミックスして使う

・目のキワが少しぬけている感じにつけると素敵に

 

soyoアイシャドウブラシで2色(ピンクとブロンズ)をミックスさせて

目の中心→アイホール→目のキワの順番にのせる▶︎ブレンディングブラシで全体をぼかす
▶︎ブラシを立てて幅広めに目の下にふわっとのせる(曖昧さを意識)

*大人のアイメイクはアイシャドウを肌に馴染ませて独立させないこと

誰でも目を綺麗に魅せられるつけまつ毛

糊が少し固まり始めた時に使うとつけまつ毛をつけるときにつけやすくなる

自分でビューラーであげる▶︎ホットビューラであげる▶︎まつ毛の根本から中間までにのせる▶︎液が固まる前にホットビューラで毛先を伸ばして整える▶︎(目尻だけ11㎜)目尻につける際、上から付ける

*目尻に付ける時は下から見るようにつけて、真ん中に付ける時は正面を見ながら

まつ毛のボリュームを程よくしていきます

SOYOスクリューブラシでマスカラを取ってから

自まつげとつけまつ毛を合体させるように少しずつつけながら向きを調整

アイライナーで整えていく

色気、妖艶さ、大人っぽさはブラックで作っていく

目尻の最終地点から1本だけラインを引いていくこと

*ピンクのふわっとした印象の中に、

キリッとしたブラックをミックスさせることがポイント!

目元の抜け感を演出していく

目尻から目のフレームゾーンに点でおくことで

なんとなく光っているなって思うのが大事!

アイブロウを仕上げていきます

先ほどの油分とくすみを阻止するアイテムで

パフを揉み込んで眉毛の中にしっかりのせる(しっかり逆立てる)▶︎スクリューブラシで整えていく

 

アイブロウパレットのブラウン・ピンクのカラーをミックスして使う

眉尻→中間→眉頭に向かって一気に描いていく▶︎眉尻の下の薄い所に少しだけプラスする
▶︎コンシーラーの線を眉毛の下に作る▶︎少しだけ黒の濃度を眉頭だけあげる

*スキニーブロウ・・タイトで細い強めの眉

チークでふんわり温もりのあるように仕上げていきます

soyoチークブラシで

ポンポンとのせる▶︎鼻の頭、顎の先にのせる▶︎フェイスラインにのせる

*少量、小範囲がポイント

純欲メイクで大事なリップ

ソフトピンクで元々色素がある方、

くすみやシミがある方はこのピンクで仕上げる

直接塗って仕込みます▶︎soyoアイシャドウブラシで唇の中央にトントンとのせる▶︎唇の中央に塗り広げずにちょんちょんのせる

*上品な唇を作る時はコンシーラーブラシでとってリップフレームをとる
(口角の1センチだけで)

シェーディングの1パーツにのせる+ハイライターも

みな実さんの場合は、、、

側面につけていただいたらそのまま裏側にのせる(耳の裏まで)▶︎鎖骨のトップ・肩の所にのせる
▶︎鼻根にのせる▶︎鼻のトップに少量のせる▶︎口の山にも少量のせる

まとめ

小田切ヒロさんと田中みな実さんの大人純欲メイクでした!

仕上がりがすっごく妖艶で惹かれますよね。

メイクも大事ですがスキンケアも重要!
なんとなくて選ぶよりも
『悩みを明確にしてそれにあったアイテムを選ぶこと』
がめっちゃ大事です。

わたしもなんとなくで
選ばないようになってから

美肌力がついて
『彼氏からも肌めちゃ綺麗だよね!』って褒められてます。

ここでは紹介していませんが、
小田切ヒロさんの愛用している

ハリッチ美容液も
実はめちゃおすすめで
オールインワン美容液だから

忙しい時はコレ一本で完了!
逆に時間がある時はしっかりスキンケアする
選択肢をもっておこう!

【定期購入してます】ハリッチプレミアム美容液ってどうなの?使ってみて感じたメリット・デメリット

他にも小田切ヒロさんの
おすすめスキンケアをまとめていますので
チェックしてね!

【2023年もおすすめ!】小田切ヒロさんの本当に良いものスキンケアアイテムまとめ(ファミュ、ハリッチ、資生堂など)

ayanee

19,335 views

神戸常盤女子高等卒業→製菓学校2ヶ月で辞める→アルバイト経験⇨医療関係の契約社員4年働く⇨もっと自由に縛られない働き方をしたくて4年目で退職し起業。 ブログ...

プロフィール

ピックアップ記事

  1. この記事へのコメントはありません。

About

\小田切ヒロさん研究所/
おすすめのスキンケア紹介&レビュー
29age/O型/透明感キープ

小学6年生から肌荒れ→24歳まで経験
27歳でヒロさんを見つけて
憧れ初めてスキンケアを変えてから
美肌になり、綺麗になれる情報を発信中!