• HOME
  • ブログ
  • 洗顔料
  • 【試してみた】ブランシックのスイッチマキシマイザーを使ってみて感じたメリット・デメリット

【試してみた】ブランシックのスイッチマキシマイザーを使ってみて感じたメリット・デメリット

洗顔料

どうもこんにちは!小田切ヒロさんと田中みな実さん研究所のぶろこです
ブログを見ていただきありがとうございます!

今回は
【試してみた】 ブランシックスイッチマキシマイザーを使ってみて感じたメリット・デメリット(洗顔)
についてまとめてお伝えしたいと思います!!

Check・温感洗顔ジェルが気になる方
・洗顔を新しいものに変えようとしている方
・他の洗顔が肌に合わなかった方

 

洗顔ってたくさん種類があって迷いますよね!
ドラックストアからデパコスの洗顔など種類豊富。

 

安いものは100円から高いものは5000円

20代、30代になっても生理前で
突然肌荒れしたり、

新しいスキンケアが肌に合わなくて

荒れたりする方も
いらっしゃるかと思います

私も
泡洗顔やクリーム洗顔など使ってきて
12歳から24歳までニキビに悩み続けて
肌荒れがひどかった

温感ジェル洗顔に出会ってから
肌荒れ改善と透明感アップ!

温洗顔にするとすごくリラックスできています

今からジェル洗顔を変えようと考えている方は
最短で美肌になれる近道!

お肌を潤いに満ちた肌になれるので
ぜひ、最後までご覧ください!

 

実は肌に優しい洗顔料は泡立たないタイプ

『朝はぬるま湯だけで終わり』という女性もいるかも
知れませんが肌にとってはNG行為

夜にスキンケアをして
就寝すると顔には多少の汚れがついていて、

空気に触れると酸化するので
洗顔は朝もしっかりやるのが毛穴も綺麗になるのでベスト!

 

固形石鹸は圧倒的に洗浄能力が高く肌の負担が大きいNG

ピーリング入りの固形石鹸がありますが
その場合は毎日ではなくて週1回がおすすめ!

固形石鹸は肌への負担が一番高い
それは石鹸のアルカリ性の成分が多いことが原因(PHピーエッチといいます)

固形石鹸のなかでも半透明タイプのものがあって
それは肌への負担が少ないのでおすすめ!!

使い過ぎてしまうと
かゆくなってしまったり、ニキビが悪化してしまうことが
あるので注意して使ってください。

もしも洗顔で迷っている時にお勧めなのが洗顔ジェルタイプ!

おすすめ!ブランシックスイッチマキシマイザー|温感洗顔ジェル

ブランシックスイッチマキシマイザーとは温感洗顔ジェルのこと
お水をつけずにお肌にのせた瞬間にホッとする温感タイプ
ジェルにすることでお肌の摩擦を抑えてくれる

お肌に必要な保湿成分の『グリセリン』がもっとも多く含まれており
水と反応すると熱を生むようになっている

実は肌が老化するのは紫外線と摩擦の影響が8割
毎日使う洗顔は化粧水よりもこだわるべきアイテムです。

 

リアルに使ってみた正直な感想|温感ジェルのリラックス感は最高で彼氏に肌綺麗!と言われた

実際に2月4日から朝、夜と使い始めている
素直な感想は洗い上がりはしっとりしていてお風呂場で使用しても乾燥している感覚がない

でも注意して欲しいのが水で濡れている状態では温感を感じにくい
のでお風呂場で使う際は水気を取ってから使うこと!

普段の洗顔よりも肌が乾燥していないのに驚いた

温感洗顔ジェルを使い始めてから3日後に
彼氏に『ほんと肌が綺麗だよね!』って褒められた!

ちなみに保湿成分のグリセリンは『ヒアルロン酸』との相性が◉
ヒアルロン酸の化粧水を使うと肌が荒れやすい混合乾燥肌でなのですが

使い始めてから荒れが不思議となくなり
肌がワントーン上がり整ってきましたのでお試しあれ!

\買い切り価格2.970円でお得に美肌へ/
 ≫温感マッサージでほぐす洗顔はブランシック

肌につけると温感になる理由|グリセリンの配合が多いため

温感ジェルで不思議に思う方もいらっしゃいますが
どうして肌にのせると温感になるのか?

それは
肌にのせると暖かくなるのは全成分の最初
『グリセリン』と書かれていて、
それは水と混ざると発熱する性質(溶化熱)があるから。

グリセリンは保湿成分の代表的存在
ほとんどの化粧品で使われています!

温感ジェル洗顔で効果をしっかり実現するには
大量のグリセリンが必要だということを覚えておいてくださいね!

グリセリンのデメリット
保湿感がと弱いのでその後のスキンケア補う必要がある。

通常の洗顔との違い|摩擦が圧倒的に少ないからシミ・シワ対策にもなる

 

洗顔する時の摩擦が少ないので
シミ、シワ予防のエイジングケアになります

クリーム系の洗顔だと
泡立てるプロセスがあるので毎日は面倒!

泡洗顔だと
汚れが本当に落ちているか分からない時があり擦ってしまって
摩擦になり肌に負担がかかりシミ、シワを生む原因に!

ジェル洗顔にすると
洗い上がり後もしっとりさをキープできて、

泡立てる時間も時短できて
透明感あるモチっとした肌になれる!

香りはローズマリー・ゼラニウムオレンジ
オリジナルブレンドした
スパイシーハーブの香りでお家エステ感覚を体感できている。

『他のジェル洗顔ってどうなんだろう?』と思い
他のメーカーのジェル洗顔と比較してみました!

ジェル洗顔 お値段 悩み別 香り
エスト クラリファイイングジェルウォッシュ 6580円 毛穴の悩み、くすみ、ごわつき ブライトブーケの香り
ルナソルスムージングジェルウォッシュ 3.520円 毛穴の悩み、ごわつき シトラスの爽やかな香り
ブランシック  2.970円 エイジングケア全般 ゼラニウム、オレンジの香り

他の有名なジェル洗顔なら
『エスト クラリファイイングジェルウォッシュ』
小田切ヒロさんも愛用しているアイテム

肌の変化に対応できるように
毛穴の悩み、くすみ、ごわつきに
悩んでいる人向けですが値段が6580円とお高めなのが辛い

もうひとつは
『ルナソルスムージングジェルウォッシュ』
シトラスの爽やかな香りがしてリフレッシュできます!
泡立たない洗顔ジェルですがここも値段が3.520円

温感ジェル洗顔のメリット・デメリットとは?

温感ジェル洗顔のデメリット|小鼻の黒ずみを解消したい場合はジェル洗顔は不向き

浸透性を高めてくれる成分『デカペプチド-4(メルケル細胞)』は
お肌のうるおいを作るのが表皮と言いますが
表皮の中にも12〜14の層があって一番上の角質層までしか届かない

乾燥やくすみなどを根本から改善するなら
表皮の下のハリや弾力を作ってくれる真皮まで届かないと悩みは改善されない
真皮に大事な成分はヒアルロン酸、エラスチン、コラーゲンの三つ

洗顔は潤うのではなく汚れを落とすためのもの

改善するには
イオン導入されている美顔器を洗顔後に使うのが◉
*洗顔料ですのでメイク落としは別でする必要があり

ジェル洗顔の一番のデメリットは濡れている状態で使うと
水分が肌に残っているとゆるくなるので
クレンジング後は水分を一度拭き取る必要があって面倒

洗顔ジェルを出す時にしっかり押さないと出ないので力が必要で
お風呂場で使う場合は顔の水気をとってから使うことで
温感をしっかり感じれます!

温感洗顔ジェルのメリット|お肌の摩擦が抑えられて老化を防ぐ

ネオエフ【ブランシック】
メリットは今までは定期購入でしか買えなかったんですが
定期購入しなくていいようになりました!

普通に購入すると5000円程しますが、
初めての方限定で『2.970円』で送料無料で届けてくれます

買ってみて微妙だった場合は『メルカリで売れば大丈夫!』

有名美容雑誌の洗顔部門で1位を獲得した温感ジェル
乾燥肌が気になっていたりくすみを改善したい方に◎

洗顔料は
お肌にとって不要な成分も入っている可能性があって、

例えば乾燥を加速させるアルコールや合成香料などですね!

温感洗顔ジェルには
含まれていないので肌に優しい!

お肌全体の透明感をグッとあげてくれて
スキンケアの浸透性アップします

ちなみに香りはローズマリーやゼラニウムで包まれながら
エステでのマッサージされている感覚になりリラックス♪

\温感洗顔ジェルお試しあれ!/
≫ファンケルグループの新ブランド。ネオエフからブランシック誕生

温感洗顔ジェルの使い方4ステップ

1 |水をつけずにそのままダイレクトに顔につける

泡立たないジェル洗顔の場合はそのまま顔に
つけて伸ばしていくことで暖かさを感じます

2|口元で温めると保湿成分が反応して温かくなる

疲れていてリラックスしたい時は
ジェル洗顔を出してから口元で温めて深呼吸すると
いい香りがするのでリラックスもできてグリセリンの保湿成分が
反応して温かくなります

3|洗顔は1分以内ですすぐこと

顔につけてマッサージしてからは1分以内に流してくださいね!
スーッと洗い流ししやすいのが特徴です

4|1分以上やってしまうと肌が乾燥しやすくなってしまうので注意

洗顔に時間をかけすぎるとお肌に必要な保湿がなくなって
乾燥してしまう原因になるのでご注意!

\洗顔のシフトするなら今/
≫温感マッサージでほぐす洗顔はブランシック

まとめ

・美肌になりたい!なら遠回りせずに洗顔から変える
・化粧水を変えるよりも洗顔を変えないと意味がない
・洗顔の中でも摩擦の少ないジェル洗顔がおすすめ!
・お肌が老化する第二位は『摩擦』にある
・ジェルで洗顔することでお肌のいらない汚れをオフしながらも乾燥しづらくできる
・洗顔は1分以内で終わらせるのがポイント
・洗い上がりはしっとりしていて心地いい

ayanee

2,186 views

神戸常盤女子高等卒業→製菓学校2ヶ月で辞める→アルバイト経験⇨医療関係の契約社員4年働く⇨もっと自由に縛られない働き方をしたくて4年目で退職し起業。 ブログ...

プロフィール

ピックアップ記事

  1. この記事へのコメントはありません。

About

\小田切ヒロさんと田中みな実さん研究所/
おすすめのスキンケア紹介&レビュー
29age/O型/透明感キープ

小学6年生から肌荒れ→24歳まで経験
27歳でヒロさんやみな実さんを見つけて
憧れ初めてスキンケアを変えてから
美肌になり、綺麗になれる情報を発信中!